ケンウッドから、彩速ナビの2019年新ラインナップ MDV-L406W/MDV-L406 が発売

ケンウッド2019年ラインナップは、まずはL406から紹介!

MDV-L406W/L406 (生産完了品)
ケンウッドブランドの総合情報ページです。ホームオーディオ、カーオーディオ、カーナビゲーション、無線機等の商品情報や、サポートなどの商品関連情報を提供している公式ホームページです。

JVC Kenwoodから、彩速ナビの2019年新ラインナップが発売になります。
発売は3月上旬。
まずは、エントリーモデルから紹介します。

先日、パナソニックからも2019年モデルのエントリーナビ、CN-310Dが発売されたばかりです。

ちょっとスペックを見てみますと、MDV-L406の方が充実しているように見えますが…。

パナのCN-310Dがすでに本体価格が5万円を切っていますので、L406がどのくらいの実売になるか?

最後の総括のところで、双方の違いについて触れてみたいと思います。

では、いつものようにMDV-L406W/MDV-L406について解説いたします。

彩速ナビゲーション MDV-L406W / MDV-L406 はどんなナビ?

概要

7インチディスプレイ(WVGA)のDVD/USB/SD/ワンセグを搭載したAVナビゲーションシステム

フラッグシップの906、ミドルレンジの706、そしてローエンドとなるのがこの406です。
MDV-L40Wは、WIDE幅の2-DINサイズ、MDV-L406は、通常の180mm幅の2-DINサイズのカーナビです。

※50X系がこの後出てくるのか?それともなくなってしまうのかは不明…はたまたドライブをCDに置き換えて、30X系としてさらにローエンドが出るのか…?

話が戻ってこのL406、タッチパネルは抵抗膜タイプの、ノングレア(非光沢)。

おそらく(旧モデル同様)マルチタッチには対応しないものと思われます。(→ピンチ操作なし)

また、画面チルトに対応したメカを内蔵しています。

※旧モデルと同様にBluetooth非搭載モデルです!

ナビ機能

みちびき対応・2Dジャイロ

定評のあるナビエンジン

操作も早く、上位モデルとほぼ同等のナビ機能です。

センサーについては上位モデルとは異なり、ジャイロ部品もスペックを落としてあるようです。(2Dジャイロを採用)

VICS WIDEに対応

FMから交通情報を受信します。ナビ連動型のETCや光ビーコン対応のナビ連携ETCも接続できるので、VICS情報をフルに受信して活用できます。

新たにフリック入力に対応!

一時停止アイコンも表示されます。
※最近、この一時停止標識が表示されるタイプのナビが増えてきています。

エンターティンメント機能

DVDドライブ内蔵

家庭用レコーダーで作成したCPRMディスクももちろん再生できます。

CDリッピングあり

(→SD)4倍速です。

WIDE FMに対応

AM 局のサイマル放送をFMバンドで聞くことができます。

USB/SD内のデータ再生

映像:MPEG-4 Video、H.264/ MPEG-4 AVC、WMV

音声:MP3、AAC、WMA、WAV、FLAC、Vorbis

さまざまなコーデックやフォーマットの再生に対応しています。

※ハイレゾ機ではありません。

拡張性

バックカメラ

1系統の接続が可能です。

ドラレコの接続

ナビ連携する専用ドライブレコーダー「DRV-N530」を接続可能

※上記ドラレコ用の映像入力が背面にあります。旧モデルのL405では、ドラレコとETCの同時接続ができないことになっていました(取説より)。L406ではどうなるか不明です。


ETC2.0連携車載器と接続可能

専用モデル ETC-N3000または、ETC-N7000を接続可能。

ETC-7000は、光ビーコン対応で、L401との接続により信号情報活用運転支援システムにも対応できます。

→【関連記事】光ビーコンから提供される信号情報活用運転支援システムとは?

ステリモ対応

スポンサーリンク

別売りのオプション KNA-300EXで接続します。
適合車種はこのようになりそうです。

オービスSDを購入して設定すれば、注意地点が地図上に表示されます。
※MapFan Clubからであれば、ダウンロード版もあるようです。

USBによるiPod接続が可能

映像出力?:

入手できる情報を見る限り、外部への映像出力は旧モデル同様、無さそうです。

アプリ連携

USB接続したiPhoneのNaviConに対応します。(友達マップの地図上表示にも対応)

iPhoneのSMART USENにも対応しているそうです。

→【関連記事】カーナビと連携するスマホ・アプリ NaviConのメリットは?

※Bluetoothが非搭載で、iPhone のみUSB 接続が可能となっているため、Android スマホとの連携ができません。

但し、マップコードには対応していますので、Navicon で検索した目的地を手軽に番号で入力することが可能です。

総括

低価格モデルではありますが、こうしてみますとL406の機能はかなり充実しています。

DVDあり、CDリッピングもありですから大したものです。

「これでBluetoothがあれば…」と思った方も多いでしょう。

いわゆるスマートフォン連携がしたいところです。特に音楽再生。

iPhoneは有線接続できるにしても、Androidスマホは、ちょっと使い勝手が悪いかもしれません。

ひとつ手段があるとすれば、Bluetooth-FMトランスミッターを介し、FMチューナーを通じてスマホ音声を聞くこと。

ちょっとこんな工夫をして、L406を最大限使いこなしてみてはいかがでしょうか?

L406は、DVDドライブや、映像・音声コーデックなど、メディア再生能力はかなりスゴイです。

FLAC、Vorbisが再生できるようですが、ハイレゾ対応というわけではなさそうです。

※「発売まで待てない!」という方は、旧モデルのL405という選択肢もありますが、やはり最新版の地図データが搭載されたL406がおすすめです。

パナCN-310Dとの比較

大きな違いは、CN-310DがCDドライブを搭載しているのに対し、ケンウッドのL406はDVD。

さらにL406は、CDリッピングや各種コーデックの再生など、メディア対応力が充実しています。

パナの強みは Bluetooth Audioとハンズフリーの対応です。
そして価格の安さ。

徹底した機能の整理により、最初からAmazonなどで本体価格5万円を切っています。

「パナのCN-310D」 と 「MDV-L406」
単純に比較するのは非常に悩ましいところですが…

「MDV-L406 + BT  FMトランスミッター」の組み合わせは、いかがでしょうか?

価格は、本体価格で6万前後と筆者は見ています。

また、発売した頃に詳しく紹介したいとと思います。

→【関連記事】私だったらこれを買う!Kenwood彩速ナビ の2018年 全製品ラインナップの解説。おすすめは?

→【関連記事】ケンウッド彩速ナビ 2019年モデルラインナップについて考える

→【関連記事】パナソニックからカーナビの2019年エントリ―モデル CN-E310D が発売

 

タイトルとURLをコピーしました