新サイバーナビとdocomo in Car Connectで何ができるようになるのか?

2019年10月 新たなサイバーナビシリーズ(AVIC-Cx910系)が発売

サイバーナビ | カーナビ・カーAV(carrozzeria) | パイオニア株式会社
車はオンラインで楽しむ時代。カーライフに無限の楽しさを。カロッツェリアのサイバーナビ ラインアップをご覧いただけます。

今回登場した新しいサイバーナビ最大の特徴は、docomo in Car Connectの搭載にあります。
しかしそれだけではありません!
「それをどのように車載カーナビで使えるのか?」が大切です。

本、記事ではサイバーナビが実現した新しい機能について解説したいと思います。

  • Youtubeの再生
  • Home Recorderのコントロール

新しいサイバーナビはどんなナビ?

ラインナップ


今回発売されたのは、以下の8機種。

まず下の4モデルは、ネットワークスティックと呼ばれる通信モジュールあり
AVIC-CQ910-DC、AVIC-CL910-DC、AVIC-CW910-DC、AVIC-CZ910-DC
そして残りの4モデルは、ネットワークスティックと呼ばれる通信モジュールなし
AVIC-CQ910、AVIC-CL910、AVIC-CW910、AVIC-CZ910

※モニターやサイズ違いの4モデル展開通信モジュール有無の組み合わせです。
4モデルの内訳は、以下の通りです。

  • AVIC-CQ910: 9インチモニター
  • AVIC-CL910: 8インチモニター
  • AVIC-CW910: 7インチモニター 200mmDIN
  • AVIC-CZ910: 7インチモニター 180mmDIN

いずれも1280×720ドットの高精細モニターです。
上記全モデルにスマートコマンダーが同梱されています。

末尾に”-DC”が付くのが、ネットワークスティックセット(通信モジュール同梱)品です。

本体の基本機能は共通で、
DVDドライブ・地デジ・WIDE FM/AMチューナーを搭載したメモリーナビゲーション
Bluetooth/USB/SD付です。

パイオニアのフラッグシップ、サイバーナビですから、MAユニットに対応しているとか、
smartloopに対応しているとか、いままでに搭載してきたさまざまな機能があるわけですが、
今回はそのあたりはすべてスキップし、新機能の解説を中心に行います。

docomo in Car Connectとは?

NTT docomoが提供する、車両向けのLTE/4Gのネットワークつなぎ放題サービスです。
基本料金は、24時間:500円/30日:1500円/365日:12000円の3タイプ。

パイオニア サイバーナビのネットワークスティックセットを購入すると、このサービスが1年間無料で使用できます。1年以降は上記追加料金が必要です。

※docomo in Car Connectは、日産スカイラインでも利用されています。

このサービスにより、サイバーナビは全国でLTE/4G環境での通信がデータ容量無制限で利用可能となります。

Youtubeが見られる!

サイバーナビが搭載しているWebブラウザー機能を利用して、Youtubeの動画再生が可能です。
スマホ用の無料版Youtubeアプリでは、バックグラウンド再生に対応していませんが、サイバーでは地図に切替ても音だけ再生され続けるのだそうです。
(carwatchより https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1210497.html

ホーム・レコーダーのコントロール

サイバーナビは、ユーザーのスマホ側にインストールされたDiXiM Play for carrozzeriaアプリを利用し、自宅ホームレコーダーの操作をリモートで行うこと(遠隔操作)が可能です。

以前、筆者は「どこでもディーガ」関連の記事を当ブログに投稿しましたが、これと同等の機能をカーナビ上で実現したことになります。
さらに、通信環境は4G/LTEの使い放題が利用できますので、安定した視聴が可能と思われます。

関連記事

スポンサーリンク
クルマで「どこでもディーガ」は格安SIMで!
Blu-rayレコーダーであるパナソニック・ディーガ。これと組み合わせて利用する無料スマホアプリ「どこでもディーガ」があれば、最強のリアシートエンターティンメント環境が作れます!

操作可能なホームレコーダーは、パナソニック、シャープ、東芝など幅広く対応しています。

DLNAは、宅内ですでに広く利用可能となっていたわけですから、車両での高速で無制限なネットワーク環境を利用して、この機能を車に持ち出したというわけです。

視聴できるのは、録画済み映像だけではなく、ホームレコーダーが受信可能なチューナーの受信映像をそのままリアルタイムで見ることもできます。

地デジチューナーなど不要となるのではないでしょうか?

Wifi ホットスポットにもなる!

新型サイバーは、wifiホットスポットとして動作することもできるので、docomo in Car Connectで利用可能なネットワーク資源を、車内のwifi機器とshareして利用することができます。

HDMI & Network 接続のスティックデバイスも利用可能

新しいサイバーは、「モニターとのHDMI接続」および「Wifiネットワーク接続」も可能なので、AmazonのFire TV Stickといったデバイスを接続して、Prime Video、Amazon Musicなどを車内で利用することができますね。

これらが使えるということは、Chrome Castも利用できるのはないかと思います。

関連記事

カーナビにミラーリングするためのMiracast/MirrorLink/MHL他を解説(SDLを追記)
スマートフォンをカーナビや他の機器に接続する場合、いろんな用語が出てきますね。特に”Mxxxxx” という用語ですが、似たような名前で混乱します。関連技術を整理してみました。

OTA 地図更新

OTAとは、Over the Air と呼ばれるネットワークを利用したソフトウェアの更新技術。

新しいサイバーの場合には、docomo in Car Connectのネットワークを利用して、最大3年分の地図更新が無料、さらにMapFanスマートメンバーズへ新規入会することで+1年間無料

合計4年間 自動無料地図更新が可能となります。

総括

車両が、高速で無制限なネットワークを手に入れると、世の中にあるそして家にある様々なメディアコンテンツが自由に車内で視聴できるようになります。

1つ注意点があるとすれば、映像コンテンツは通常、走行中は表示されません。

といっても、Youtubeの音だけでも聞くことができれば、相当な量の音楽を検索して聴くことができますし、どこかに車を停めて待っているときには視聴制限がありませんから、お迎えの待ち時間も楽しくなります。

さてこのdocomo in Car Connect、1年間12000円ですから、1か月辺りちょうど1000円。
これで制限ナシならかなり安いのではないでしょうか?

車をベースに1日中仕事をしている人ならば、スマホのデータ容量をほとんど使わずに済みそうです。
通勤等である程度長距離運転をされる方、そしてトラックやタクシーのドライバーには特におすすめと思われます。

サイバーナビのネットワークスティック付を購入すれば、とりあえず1年ついてくるわけですが、この価格設定ならば2年目以降もそれほど大きな負担にはならないような気がします。

関連記事

パイオニアから2019年モデル・ドライブレコーダー7機種(どんな人におすすめ?)
パイオニアからドラレコの新モデルが7機種発売となります。楽ナビの新モデルもあり新製品ラッシュですね。そんなPIONEER/CARROZZERIAのドラレコ2019年モデルを紹介します。

 

タイトルとURLをコピーしました