2018年 日産純正ナビのオプション拡張性(リアモニター,ETC等)を解説

2018年 日産純正カーナビゲーションラインナップ

日産の純正カーナビ(ディーラーオプション)モデルは、全部で4モデル。

→【関連記事】2018年 日産の純正カーナビは 買いか?

EV専用モデルのMJE17D-EVは、MJ117Dとほぼ機能が共通です。
MM517D, MM317D, MH117Dの3モデルの純正オプション製品の拡張性を中心にカタログの内容から解説します。

日産純正ナビの拡張性(純正オプション品の装着)

プレミアムナビ MM517-D(パナソニック製)の拡張性

ドライブレコーダー映像表示

純正のドライブレコーダーを接続できます。カーナビ本体の外部入力と接続することで録画映像をカーナビのモニター画面に表示可能です。
別売りのAVケーブルが必要です。
アナログのAV入力を専有します。このモデルは、別途HDMI入力があります。

後席専用モニター映像出力対応

HDMI出力端子で後席用モニターに接続します。

【日産純正11インチワイド VGA液晶モニター 】
設定車種:エルグランド、セレナ、エクストレイル、ラフェスタ ハイウェイスター

リモコンが付属しますが、カーナビ本体のチャンネル変更や音量調節はできません。

※別売りのナビリモコンにも対応しており、こちらが便利です。

映像入力端子

  • HDMI入力(type Eコネクタ)
  • アナログ映像入力(別売りの接続ケーブルが必要)
    • ドライブレコーダー入力もしくは他のソースをどちらか接続可能

音声入力端子

AUX入力1系統

ETC2.0/ETC連動車載器接続

オプションのETC2.0及びETC車載器と接続して連携することができます。
ETC2.0の場合には高速料金の課金だけではなく、VICS交通情報の表示機能も利用可能です。

※連動することで、ETC車載器の設定情報やETCカードの利用履歴などをカーナビ画面で参照することができます。

→【関連記事】ETC2.0のメリットは?

周囲カメラの対応

  • バックビューモニター対応
  • アラウンドビューモニター対応

ベーシックナビ MM317-D(パナソニック製)の拡張性

ドライブレコーダー映像表示

純正のドライブレコーダーを接続できます。カーナビ本体の外部入力と接続することで録画映像がカーナビのモニター画面に表示可能です。
別売りのAVケーブルが必要です。
アナログのAV入力端子が1系統のみで、他にHDMI入力等がありません。そのためここにドライブレコーダーを接続すると、他の映像ソースを外部から入力できなくなります。
(セレクターなどをかましてDIYすれば、おそらく切り替えは可能と思われます。)

後席専用モニター映像出力対応

アナログ映像出力端子で後席用モニターに接続します。

【日産純正6.1インチワイドVGA液晶モニター】
設定車種:デイズルークス、MM317D-W専用モニター、ルームランプ内蔵
リモコンが付属しますが、カーナビ本体のチャンネル変更や音量調節はできません。

※別売りのナビリモコンに対応しており、こちらが便利です。

映像入力

アナログ映像入力1系統(ドライブレコーダー入力もしくは他の映像ソースをどちらか接続可能)

音声入力

MM317D-WのみAUX入力あり

スポンサーリンク

※ポータブルオーディオ機器と有線接続が可能です。

ETC2.0/ETC連動対応

オプションのETC2.0及びETC車載器と接続して連携することができます。
ETC2.0の場合には高速料金の課金だけではなく、VICS交通情報の表示機能も利用可能です。

※連動することで、ETC車載器の設定情報やETCカードの利用履歴などをカーナビ画面で参照することができます。

→【関連記事】ETC2.0のメリットは?

周囲カメラの対応

  • バックカメラ
  • アラウンドビューモニター

シンプルナビ MJ117-D/MJE17-D(JVC Kenwood製)の拡張性

ドライブレコーダー映像表示

純正のドライブレコーダーを接続できます。カーナビ本体の外部入力と接続することで録画映像をカーナビのモニター画面に表示可能です。
別売りのAVケーブルが必要です。
アナログのAV入力端子が1系統で、他のHDMI入力がありません。そのためドライブレコーダーを接続すると、他の外部機器を接続できません。
(セレクターなどをかましてDIYすれば、おそらく切り替えは可能と思われます。)

後席専用モニター映像出力対応

非対応

映像入力

アナログ映像入力1系統(ドライブレコーダー入力もしくは他の映像ソースをどちらか接続可能)

※1系統しかありませんので、DIYでセレクターなどをかませば切り替えて表示することはできると思われます。

音声入力

MJ117D-W/MJE17D-EVのみ対応しています。MJ117D-Aは設定なし。

※市販のポータブルオーディオなどを有線接続可能です。

ETC2.0/ETC連動対応

カーナビと連携する車載器の接続には対応していません。

ETC2.0/ETC発話型車載器(非連携タイプ)の装着は可能です。
ETC2.0発話型(非連携タイプ)の純正品が日産のWebページに掲載されていませんが、何かしら装着は可能です。

※圏央道をよく利用する方は、ETC2.0割引を利用するためにもETC2.0車載器を装着することをおすすめします。

→【関連記事】ETC2.0のメリットは?

周囲カメラの対応

  • バックカメラに対応

ナビリモコン

非対応

まとめ

  • 上位のパナソニックモデルのみ、リアモニター接続及びETC2.0/ETC連携接続に対応
  • 天吊りモニター装着が可能なモデルは設定が限られているので注意
  • チャンネル変更や音量調整は、別売りのナビリモコンが必要
  • バックカメラは全モデル対応
  • JVC Kenwood製のシンプルナビは、ETC2.0/ETC連携機能は無いが、ETC2.0/ETC車載器自体は車両に装着可能
    ETC2.0発話型車載器をオプション装着すれば、圏央道のETC2.0割引にも対応できる

日産の純正カーナビの場合には、リアモニターが必要かどうかで、カーナビの選択肢がほぼ決まるようです。
純正リアモニターのラインナップが少ないのと、それらの設定車が少ないのが少し残念です。

※日産コネクト対応の有無も検討して、選択したらよいのではないかと思われます。

→【関連記事】日産車を買ったら「NissanConnect」対応のカーナビを買うべきか?

タイトルとURLをコピーしました