日産・プロパイロット2.0を発表!DMPを利用!?

プロパイロット2を発表

日産は5月16日、今週秋に発売するスカイラインに、ハンズオフが可能なシステム「プロパイロット2」を搭載する計画を明らかにしました。

走行中のハンズオフは、高速道路の同一車線内に限定されますが、ナビと連動した高速道路の運転支援システムとしてハンズオフが可能になるのは、世界初のシステムです。

このプロパイロット、3D高精度地図データを利用するというものですが、筆者はむしろこのHDマップを使うというところに注目しています。

本記事では、プロパイロット2.0と、HDマップについて紹介します。

プロパイロットとプロパイロット2.0

従来のセレナなどに採用されたプロパイロットは、高速道路におけるアダプティブ・クルーズコントロール機能とレーンキープ機能(ハンドル操作支援)を行う安全運転支援機能でした。

新たに搭載を計画しているプロパイロット2は、ナビと連動、目的地を設定したルート走行において、高速道路での追い越しや分岐を含む走行支援をしてくれるというものです。

その機能の1つとして、「同一車線内でのハンズオフが可能」というところが、完全自動運転への新たなステップとして注目されています。

※ハンズオフとはいっても、
ドライバーが直ちにハンドル操作に復帰できる状態になくてはならないものです。

ハンズオフの作動条件

これが少し複雑です。
プロパイロット2が起動できることをインジケーターで確認し、スイッチ操作。
そしてドライバーの様子をシステムが映像でモニタリングしているようで、前方を注視しているかどうかが常にチェックされるそうです。

スポンサーリンク

プロパイロット2に備わっている機能

  • 車速・車間制御
  • 車線中央維持
  • 追い越し支援
  • 車線変更支援
  • ルート走行支援(高速出口近くでの車線変更支援)

装備されるセンサー類

複数のレーダーと複数のカメラ、複数のソナーによって車の周囲をセンシングしながら走行します。

3D高精度地図データとは?

日産:新型スカイライン[SKYLINE] これが、未来だ。
スカイラインは実現してきた。時代のさきゆく技術を。どこよりも早く。 新型スカイライン。2019年、秋。ついに登場

上記ホームページを見てみますと、とても小さな字で、DYNAMIC MAP PLATFORM, ZENRINと書いてあります。

これこそが、日本政府がこれまで民間と共に行ってきたSIP「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」活動を基盤とし、ダイナミック基盤株式会社という事業会社が作成した成果物です。

このダイナミックマップは、高精細な道路形状を含んだものであり、将来の自動運転には欠かせない技術です。今回利用するのは道路の高さや形状などの静的情報と思われます。

このHDマップは、基本的には高速道路(自動車専用道路)を対象にデータが整備されています。

しかしながら、ダイナミックマップを利用した具体的なサービスが量産車で使われるようになるということは、非常に大きな進歩であると思います。

今までのナビゲーションではなしえなかった、新たなサービスや機能が実現できることを期待しています。

総括

プロパイロット2.0 とその背景となる技術である(ダイナミックマップ)について、簡単に紹介しました。

この地図データは、鮮度が命ですし、そもそも大容量のデータであるため、ローカルのHDDなどに発売時に格納しておいて使うようなものではなく、オンラインで常にダウンロードしながら参照することになるようです。

まさに、コネクテットな自動車技術と言えますね。

 

タイトルとURLをコピーしました