Blu-ray ディスクが再生できるおすすめカーナビはどれ?

Blu-rayレコーダーの普及

一般家庭で、DVDドライブ付のHDDレコーダーが普及して久しいのですが、最近ではほとんどのドライブがBlu-rayドライブとなりました。

TVが地デジ化され、ハイビジョンTVが普及したのと同時に、レンタルショップでBlu-rayのソフトが借りられるようになりましたし、子供の各種発表会映像などもBlu-rayで配布されるようになりました。

こうなってくると、車でもBlurayディスクをそのまま再生したくなります。

Blu-rayディスク搭載のカーナビは?

2022年6月現在、Blu-rayディスクを再生可能なカーナビは、パナソニック製のものになります。

ストラーダ DYNABIG スイングディスプレイ搭載のFシリーズ

  • CN-F1X10BHD BD-R/RE 2021年モデル
  • CN-F1Z10BLD BD-R/RE 2020年モデル
  • CN-F1X10BD BD-R/RE 2019-2020年モデル

関連記事 モニターが前に飛び出した車載ナビ パナソニック CN-F1XDを解説
関連記事 Panasonicストラーダ 2018年モデル CN-F1XVDの解説 CN-F1XDを解説

ストラーダ RXシリーズ

カーナビ/カーAV 商品ラインナップ | Panasonic
パナソニック カーナビ/カーAV の全商品ラインナップページ。パナソニックのカーナビ/カーオーディオ(カーAV)総合公式サイト。

パナソニックの2DIN用、200mm Wide DIN用の車載カーナビです。

  • CN-RX06D 2019-2020年モデル
  • CN-RX06WD 2019-2020年モデル

関連記事 Panasonic ストラーダ CN-RX05WD/CN-RX05D(2018年モデル)の解説

日産 純正カーナビ(パナソニック製)

取付け車種が限定されますが、日産のNissan Connect対応のディーラーオプション・カーナビにも、Blu-rayドライブ搭載モデルがあります。

  • MM521D-L
  • MM520D-L
日産:ナビゲーション&オーディオ
ドライブがもっと楽しくなる。旅の風景に音を添える。日産車専用設計「ナビゲーション&オーディオ」

関連記事

日産純正カーナビ 2021-2022年モデル MM521D-L(プレミアムモデル)の解説
日産カーナビ最新プレミアムモデル、MM521D-Lについて解説します。

メーカーオプションや標準装着のカーナビでも!

トヨタ自動車WEBサイト
  • トヨタ/ランドクルーザー メーカーオプションナビゲーション
  • トヨタ/クラウン 標準装着ナビゲーション
  • トヨタ/アルファード 標準装着(一部グレードはメーカーオプション)ナビゲーション
  • トヨタ/ヴェルファイア 標準装着(一部グレードはメーカーオプション)ナビゲーション
  • レクサス/LS 標準装着ナビゲーション
  • レクサス/ES 標準装着ナビゲーション
  • レクサス/IS 標準装着ナビゲーション
  • レクサス/LC 標準装着ナビゲーション
  • レクサス/RC 標準装着ナビゲーション
  • レクサス/RC-F 標準装着ナビゲーション
  • レクサス/UX 標準装着ナビゲーション
  • レクサス/RX 標準装着ナビゲーション
  • レクサス/NX 標準装着ナビゲーション

※上記、2022年6月現在の現行モデルです。

スポンサーリンク

どちらも高級車となりますが、メーカーオプションのカーナビやレクサスの標準カーナビの一部はBlu-rayの再生に対応しています。

ランクルのカーナビは1世代前、新型クラウンは最新のT-Connectに対応した新型のナビゲーションシステムです。製造・開発メーカーは不明です。(おそらくパナソニック)

まとめ

 

おすすめBlu-rayナビ

車種によって取り付けできない場合もあるのですが、筆者おすすめは、パナのDYNABIGスイングディスプレイのFシリーズです。手軽に大画面が利用できますし、モニター位置が少し調整できるのがよいと思います。

取り扱いが面倒になりますので、できればカーナビのディスクスロットから利用できるタイプにしたいものですが、HDMI入力付のナビなどにポータブルBlu-rayプレーヤーの出力を接続する方法もあります。

製品を1つ紹介します。

これだけ普及が進んでくると、Blu-ray対応のカーナビがもっと増えてもよいと思うのですが、実際のところなかなか普及しておりません。

ドライブのコストの問題はもちろんですが、「車内でそれほどの高画質再生は必要ないのではないか?」という考えも大きいと思います。

そしてもちろん、走行中は見られないのですから、「ここにそんなお金を掛けなくてもよいのでは?」という意見のユーザーも多いのでしょう。

Blu-rayは、DVDよりはるかに繊細なピックアップで情報を読み取っているのですから、揺れる車の中で安定したディスクの読み取りをするには、非常に高度な技術が必要です。
今日では、かなり技術がすすみ、車載用に設計されたものであれば、ほとんど問題なく再生できるようです。

関連記事 クルマで「どこでもディーガ」は格安SIMで!

タイトルとURLをコピーしました